SDGsパスポートキックオフ

沖縄県ユネスコ協会SDGsパスポートに賛同いただき協賛していただいた事業者とボランティア活動を推進、行っている自治体・NPO法人の担当者約60名に参加いただき、SDGsパスポートキックオフを行いました。

ボランティア活動の参加に対し「ボラン」というポイントを付与し、30ボランたまると沖縄県ユネスコ協会より活動認定証を交付するものです。

沖縄県内の小学校・中学校・高等学校へは1年間で上限50冊まで無償でお渡しして、
教育現場でのボランティア活動やSDGs推進に活用いただいています。

社会人向けには現在、企業や団体単位で担当者が取りまとめ、活用頂いております。

沖縄タイムス 2023年7月11日 紙面

琉球新報 2023年7月11日 紙面

0コメント

  • 1000 / 1000

【公式】沖縄県ユネスコ協会

ユネスコ(「国際連合教育科学文化機構(UNESCO)」)は,教育,科学,文化を通じて, 各国がお互いに理解を深め,協力し合い,世界の平和と人類の福祉に貢献しようとするものです。 その理念は「戦争は人の心の中で生まれるものであるから,人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」とあります。 沖縄県ユネスコ協会は、1959(昭和34)年に設立され、青少年教育を中心にユネスコ活動を推進しています。