沖縄県ユネスコ協会について
ユネスコ「国際連合教育科学文化機構(UNESCO)」は,教育,科学,文化を通じて,各国がお互いに理解を深め,協力し合い,世界の平和と人類の福祉に貢献しようとするものです。その理念は「戦争は人の心の中で生まれるものであるから,人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」とあります。
沖縄県ユネスコ協会は、1959(昭和34)年に設立され、青少年教育を中心にユネスコ活動を推進しています。
主な取組内容
- 平和学習会
- 書きそんじハガキキャンペーン!
- ユネスコ子どものつどい
- 平和の鐘を鳴らそう
- SDGsパスポート
- その他(セミナー、シンポジウムなど)
協会役員
【会長】添石 幸伸
【副会長】久保田 照子
【副会長】長濱 雅仁
【理事長】石垣 皓次
他
常任理事13名 理事18名
監事2名 顧問3名
令和6年現在