【SDGs週間】沖縄まるごとゴミ拾い!

こんにちは!沖縄県ユネスコ協会事務局です。

ご存じですか?9月14日(土)~9月29日は、世界SDGs週間(Global Goals’week)です!

世界各地でSDGs活動が展開され、沖縄県でも普段は個別に活動している約50の団体が一致団結し

「沖縄まるごとゴミ拾い」を実施します。

沖縄県ユネスコ協会発行のSDGsパスポートのボラン対象です。

是非お近くの活動にご参加ください!

詳しい場所や日程は公式のインスタグラム、またはぴらつか暦をご覧ください。

※台風の接近で中止などの情報はインスタグラムにて発表されます!ゴミ拾いに行く前に一度ご確認ください!

沖縄まるごとゴミ拾い on Instagram: "\沖縄まるごとゴミ拾い2024/ ⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   2024年9月15日(日)〜30日(月) 沖縄の様々な場所でごみ拾

118 likes, 2 comments - okinawa_gomihiroi on August 21, 2024: "\沖縄まるごとゴミ拾い2024/ ⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   2024年9月15日(日)〜30日(月) 沖縄の様々な場所でごみ拾いが開催されます! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⁡ 昨年から始まった沖縄まるごとゴミ拾い、 昨年は40団体の皆さまと一緒に、 県内38ヶ所で実施することができました! ⁡ 本当に多くの人たちが、 人を、生き物を、自然を愛していることに、 そしてみんなで力を合わせる事ができるんだという事を 改めて感じる機会になりました。 ⁡ ごみ拾いをするだけでは 美しい自然を未来に繋ぐことはできないけど、 ごみ拾いをすることから 美しい自然を未来に繋ぐきっかけが生まれると 私たちは信じています。 ⁡ 今年も皆さんと一緒に 盛り上げれていけたら嬉しいです! みなさん、楽しんでいきましよう! ⁡ ただいま参画団体募集中です! 参画希望の団体はお気軽にDMまでご連絡下さい! ⁡ #沖縄まるごとゴミ拾い #沖縄まるごとゴミ拾い2024 #みんなでsdgs".

Instagram

↓ ぴらつか暦からでも情報発信しています。※中止などの情報はインスタグラムにて!


↓ 昨年の様子 みんな生き生きしていますね!

0コメント

  • 1000 / 1000

【公式】沖縄県ユネスコ協会

ユネスコ(「国際連合教育科学文化機構(UNESCO)」)は,教育,科学,文化を通じて, 各国がお互いに理解を深め,協力し合い,世界の平和と人類の福祉に貢献しようとするものです。 その理念は「戦争は人の心の中で生まれるものであるから,人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」とあります。 沖縄県ユネスコ協会は、1959(昭和34)年に設立され、青少年教育を中心にユネスコ活動を推進しています。