【書きそんじハガキ・キャンペーン2024】

【書きそんじハガキ・キャンペーン2024】へのご参加、御協力ありがとうございました。

県内学校16校、庁内関係機関、沖縄県ユネスコ協会員、一般企業、県民の皆様の御協力のもと集められたハガキは約3,400枚(約170,000円分)、未使用切手商品券等(約30,000円分)が集まりました。ご協力頂き誠にありがとうございました。

沖縄県ユネスコ協会として取りまとめ、公益社社団法人日本ユネスコ協会連盟の世界寺子屋運動に寄付いたしました。

株式会社琉球銀行様より書きそんじハガキと未使用切手の贈呈がりました。
グループ会社含めた全支店で取り組んでいただき、書き損じハガキ470枚、未使用切手約400枚余りを寄付いただきました。


小学校もキャンペーンに参加いただきました。

小学生からの手紙も同封されており、児童それぞれの気づきがあったようで、
ユネスコ憲章前文にある「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人のころの中に平和のとりでを築かなければならない。」を広げる活動としての成果を感じることが出来ました。

0コメント

  • 1000 / 1000

【公式】沖縄県ユネスコ協会

ユネスコ(「国際連合教育科学文化機構(UNESCO)」)は,教育,科学,文化を通じて, 各国がお互いに理解を深め,協力し合い,世界の平和と人類の福祉に貢献しようとするものです。 その理念は「戦争は人の心の中で生まれるものであるから,人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」とあります。 沖縄県ユネスコ協会は、1959(昭和34)年に設立され、青少年教育を中心にユネスコ活動を推進しています。